*お知らせ* | ||
サービス | ・ご注文合計金額*一万円以上*で送料無料!(代引き手数料別) |
「パク森」は、1993年に東京・市ヶ谷佐内坂からスタートしました。
結婚してすぐに、夫婦で始めたカウンターだけの小さなお店。
「日本一のカレー屋になろう!」
なんて、夢と希望に満ち溢れて始めたのが
つい昨日のことの様でもあります。
右往左往、夫婦喧嘩しながらも、毎日コツコツ商いをしているうち「パク森」の味を気に入ってくださる方が徐々に増えて下さいました。
たくさんの方との出逢いやスタッフに恵まれ、支えて頂き、
様々な経験をしながら、
東京の片隅で根を張り、あっという間の30年・・・
長い人生、
得るものもあれば失うものもあり、山があれば谷もある。
そんな日々の中、自然環境のことがとても気になりだし
それが、店(食)のこととも大きく繋がり
改めてこれからの事を見つめ直すことになりました。
となると
まず基盤になるのが、自分たちらしく生きられる場所
自然と共生できる「終の棲家」探しのスタートでした。
そして、2018年、私たちが巡り逢えた場所
南に甲斐駒ヶ岳と北岳、東に富士山、北に八ヶ岳連峰
360°の絶景
山梨県北杜市長坂町【標高1,070m】
一目惚れでした~!!
家のすぐ脇には川が流れていて、耳を澄ますとせせらぎが 聞こえます。
この川の水源は【女取り湧水】という
日本百名水「八ヶ岳南麓高原湧水群」の一つで
昔から山麓の村々の田畑を潤し
現在も、地元水道の水源になってこの土地を潤してくれています。
八ヶ岳から湧き出た水で
緑が育ち、微生物が生まれ、土壌がつくられる
土壌で育てられた作物を私たちが口にする
そして
その恵みある土地で「パク森」の商品をつくれる
この喜びはひとしおです。
自然との共生となれば、
植物・動物・特に昆虫との関係です。
そこで、まず始めたのが畑づくり。
土に触れていると
草花や虫たち・小動物たちと共生していることを肌で感じ
自然の営みを壊してはいけないことを学びます。
そして、
バランスの良い土壌は、動植物に大きな影響を与え
私たち人間の健康へと繋がって行くのが分かります。
今はまだ、猫の額ほどの作物しか収穫できないけれど
もっと、もっと畑と仲良くなって
目標は大きく、自給自足です。
そして目標はもう一つ、
「パク森」の商品に使う作物を、一つでも多く私たちで育て上げたいと思っています。
いつになるかは分かりませんが
常に、夢を持ちながら一日一日を歩んでいきますので
これからも
お付き合いのほどよろしくお願いいたします。